溶接管理技術者経営ブログ

MIL-A-8625 F-1 TYPEⅢ硬質アルマイト対応部品製作|航空機整備向け高精度加工事例

MIL-A-8625 F-1 TYPEⅢ(硬質アルマイト)対応部品の製作事例|航空機整備会社様ご依頼

ものづくりだより515号
おはようございます。株式会社上村製作所の溶接管理技術者、上村昌也です。

今回は、航空機整備会社様からの「MIL規格対応の表面処理を伴う精密部品製作」に関するご相談事例をご紹介します。

【ご相談内容】MIL規格に対応した高耐久・高精度部品の製作

お客様からのご相談は「ややこしい規格だけど、対応できますか?」というものでした。
対象は長期使用を前提とした治具部品で、以下のような条件が求められました。

  • 繰り返し使用しても割れや変形が出にくいこと材料はA6061-T6指定
  • 寸法精度が規格レベルで安定していること
  • MIL-A-8625 F-1 TYPEⅢ(硬質アルマイト)に適合する表面処理
黒色の硬質アルマイト処理を施した円筒部品。MIL-A-8625 F-1 TYPEⅢ対応で高い耐摩耗性と精度を両立。

MIL規格対応の硬質アルマイト部品(黒色仕上げ)

 

MIL規格対応の硬質アルマイト処理品(黒色仕上げ)

【製作工程】信頼できる協力企業と連携した一貫対応

今回は弊社がプロデュースとして全体を統括し、機械加工と表面処理をそれぞれ専門の協力企業に依頼しました。
加工後は弊社で最終検査と外観チェックを行い、寸法・外観・表面硬度ともに規格を満たす品質を確認しています。

Snap-onスパナとの比較でサイズ感が分かる黒色アルマイト部品。精度と仕上げの美しさが際立つ。

工具との比較で大きさと精度を確認

 

精度とサイズ感を確認できる比較ショット

【品質保証】MIL-A-8625 F-1 TYPEⅢ適合の証明書付き

表面処理は、MIL規格対応の処理業者様に依頼し、検査結果報告書と適合証明書を発行していただきました。
このように、規格証明が必要な案件でも、弊社ネットワークを活かして一貫対応が可能です。

Snap-onフレアナットレンチと並べた黒色アルマイト部品。均一な表面処理が特徴。

均一な表面仕上げと寸法精度の確認

 

工具との比較により加工精度を可視化

【まとめ】規格対応×一貫管理で信頼性を確保

お客様の仕様書に忠実に沿いながら、規格適合と耐久性を両立した部品が完成しました。
今後も「難しい規格対応でも任せられる製作所」として、品質と信頼性を大切にしてまいります。

Snap-onスパナとの比較でサイズ感が分かる黒色アルマイト部品。精度と仕上げの美しさが際立つ。

工具との比較で大きさと精度を確認

 

MIL規格対応部品の全体像と寸法感

▶関連記事(A6061曲げ加工事例はこちら)

【A6061曲げ加工】クラック防止の技術と成功事例|上村製作所アルミ硬質アルマイト処理の品質管理と実例

Q. MIL規格のアルマイト処理にも対応していますか?

はい、MIL-A-8625 TYPEⅢ(硬質アルマイト)をはじめ、染色・無染色のいずれにも対応可能です。
指定仕様書に基づき、処理・検査・証明書発行まで一括対応いたします。

Q. 検査結果報告書や材料証明書の発行は可能ですか?

はい、各種MIL規格・JIS規格に基づく検査結果報告書、材料証明書、適合証明書の発行が可能です。
お客様の仕様書やフォーマットに合わせて対応いたしますので、事前にご提示ください。

Q. 納期はどのくらいかかりますか?

部品の形状や表面処理の工程数によりますが、通常はおおよそ1か月前後の納期をいただいております。
試作や緊急対応の場合は、工程を調整のうえ可能な範囲で短縮対応いたします。

Q. 他社で製作した部品の再アルマイト処理も可能ですか?

状態や素材によりますが、再処理・再アルマイトも条件付きで対応可能です。
既存膜の除去や下地処理が必要な場合は、母材の状態を確認したうえで最適な方法をご提案します。

Q. 少量や試作案件でも依頼できますか?

はい、1点ものの試作・評価用サンプルなど、小ロット案件にも柔軟に対応しております。
製品の仕様や納期に合わせ、最適な加工・表面処理ルートをご提案いたします。

「規格対応で困っている」「品質証明が必要」
そんな案件もぜひ当社にご相談ください。

お問い合わせはこちら

またはLINEからもご相談いただけます

LINEで相談する

LINE公式アカウントQRコード

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP