チタン光輝処理BA材ZD15H-BA|高品質加工は上村製作所へ
ものづくりだより498号
おはようございます。株式会社上村製作所の上村昌也です。
いつも『ものづくりだより』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今回は、チタンプレートの表面処理の中でも、特に美しい光沢を持つ光輝処理BA材について詳しく解説します。
一般的に流通するチタン板の多くは2B材(ガンメタル風)が主流ですが、その上をいく特別な光沢を持つBA材があることをご存じでしょうか。
これは光輝焼鈍(ブライトアニーリング)という特殊な工程により、高い光沢を実現した材料です。
日本製鉄製 ZD15H-BA材の特長と上村製作所の対応力
今回当社で加工したのは、日本製鉄製のZD15H-BA材です。
ただ光るだけではなく、わずかなざらつきを残す独特の表面が特徴で、東日本製鉄所(直江津地区)の高い技術が詰まっています。
上村製作所では、この高品質材を仕入れ、図面に合わせた精密加工を行います。
材料の仕組みを知り尽くしたうえで最適な加工方法をご提案できることが、私たちの強みです。
BA材が生まれる製造工程
- チタン合金の選定と溶解
純度の高いチタン合金を真空中で溶解。初期品質が製品全体の出来を決めます。 - 熱間圧延による成形
高温圧延を繰り返し、所定の板厚に。均一な成形が後の美しい表面を左右します。 - 酸洗処理と研磨
酸化膜を取り除き、繊細な研磨で滑らかな表面に仕上げます。 - 光輝焼鈍(ブライトアニーリング)
真空または不活性ガス中で加熱冷却し、酸化を防ぎながら結晶構造を整えます。これにより鏡面のような光沢が生まれ、内部応力も除去されます。 - 厳格な品質検査
光沢度・平坦度・厚みなど多岐にわたる検査を経て、安定品質のBA材として出荷されます。
日本製鉄の意匠材 ZD15H-BA 光沢はめちゃめちゃあります
なぜ今、チタン光輝処理BA材なのか
光輝処理BA材は、その美観だけでなく、チタン本来の優れた性能を備えています。
- 高耐食性:海水・薬品など過酷な環境下でも性能を維持
- 軽量高強度:比重が軽く、強度が高い
- 生体適合性:アレルギーリスクが低く、医療分野でも活用可
さらに卓越した表面品質は、製品の「顔」になる外装部材として高級感と独自性を演出します。
高級家電、建築意匠材、医療機器など、差別化が求められる用途に最適です。
汎用的な2B材
上村製作所が選ばれる理由
- 特殊材料への深い知見
チタンBA材の特性を踏まえた加工方法を提案 - 高度なTIG溶接技術
チタンのTIG溶接で光沢を損なわず、高品質に仕上げます。特にBA材は表面を傷めない溶接技術が不可欠です。 - 一貫生産体制
材料調達から切断・曲げ・溶接・仕上げまで社内で対応 - 小ロット〜量産対応
試作から量産までフレキシブルに対応
まとめ
チタン光輝処理BA材は、単なる素材ではなく、製品に高級感と差別化を与える戦略的素材です。
- 高付加価値製品を生みたい
- 過酷環境下でも信頼性を担保したい
- 新しい用途に挑戦したい
そんなニーズがあれば、ぜひ一度ご相談ください。
日本製鉄の高品質ZD15H-BA材を、上村製作所のTIG溶接技術と精密加工で形にし、御社のものづくりを全力で支えます。
お気軽にお問い合わせください。
#アルミ溶接 #修理 #アルミフレーム溶接
調達が難しいTP340材も、小ロット・短納期でお手伝いします!
まずはご相談ください。
◎LINE公式アカウントからのお問い合わせも可能です。
スマホでQRコードを読み取って簡単相談OK!
[QRコード画像]
著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.
当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止
コメント