【溶接検定一発合格】TN-F検定対応溶接治具でステンレス鋼TIG溶接の裏波を完璧に!
ものづくりだより174号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
近年、取引先様から溶接技術検定の証明書取得を希望される声が増えています。
「裏波が綺麗に出なくて不合格…」
そんな不安を解消するために、当社が独自開発したバックシールド治具『TN-F』をご紹介します。
自社開発品
JIS Z 3821 ステンレス鋼溶接技術検定とは?
JIS Z 3821は、日本溶接協会が開催するステンレス鋼TIG溶接の技術検定です。
近年はISO規格準拠で検査基準が厳しくなり、裏波形成が不安定だと外観試験で不合格になる可能性が高まっています。
裏波形成でつまずく理由
裏波が綺麗に出ない原因の多くは、バックシールドガスの制御不足です。
布テープや簡易的な治具では、ガス漏れしやすく安定した裏波が出せません。
「美しい裏波を実現するTN-F試験対策」
TN-F検定対応溶接治具が選ばれる理由
当社のTN-F検定対応溶接治具は、裏波形成に特化した高性能バックシールド治具です。
- 裏面を均一にシールドできる独自構造
- ステンレス鋼TIG溶接検定に最適化
- 繰り返し練習可能でコスト削減
これにより、練習通りに安定した裏波を形成できます。
表ビート
実際の導入例
同業の板金工場様では、新人教育用にTN-Fを複数導入していただきました。
また、技術学校でも溶接検定の裏波練習用として活用されています(※具体名は非公開)。
ご利用いただいたお客様からは「自作治具よりもガス管理がしやすく、安定した裏波が出せた」とのお声をいただいています。
TN-F検定対応溶接治具購入者限定サポート
TN-Fをお買い上げの方には、LINE登録で『裏波一発合格マニュアルPDF』を無料でお渡ししています。
さらに、不安な方にはオンライン技術相談(別途)も可能です。
検定は技術力の証明です
裏波形成が安定すれば、検定合格に近づくだけでなく、
顧客からの信頼や新しい仕事にも繋がります。
ぜひTN-Fを活用して、確かな技術力を証明してください。
▼今すぐTN-F検定対応溶接治具を手に入れる
購入は直接ホームページからもしくは【STORES】からご購入いただけます。
YouTube動画はこちら
[YouTube動画へのリンク]
日本溶接協会のホームページ
http://www.jwes.or.jp/
京都府溶接協会のホームページ
http://www.kyoto-yousetu.server-shared.com/
この特製バックシールド治具、1セットから販売も致しております。
お客様のガス接続方法及び形状はオーダーメイドにて承ります。
お気軽にお声がけください。
※標準はバックシールド用ガスホースの接続は内径8mmをご使用ください。
検定対応溶接治具のご相談お問合せはお気軽に
◎LINE公式アカウントからのお問い合わせも可能です。
スマホでQRコードを読み取って簡単相談OK!
[QRコード画像]
2020.07.09 ブログアップデート(詳しくは記事の最終に)
2020.08.17 ブログアップデート
2020.10.10ブログアップデート(YouTube検定用治具の動画を公開)
07.09.2020 ブログアップデート
ご注文、お問合せ有難うございます。
お陰様で地道に販売させていただいております。
本製品は、部材完成品として、パーツ毎で在庫をしております。
お客様のご要望をお聞きしましてから、最終組み立てを行います。
そのため、リードタイムは10日前後頂いております。
検定等のご予定が決まっていましたら、早めのご注文を
お願いします。
08.17.2020 ブログアップデート
社内の教育・訓練用としてご購入頂いております。
認定技能は大手企業と取引するには必須条件です。
顧客に要求されるまでに取得をされることをおすすめします。
https://www.kamimura.co.jp/jisz3821-2018
コメント