CMT

CMT溶接機導入後レポート

CMT溶接機導入後レポート

ものづくりだより404号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。

フローニウスCMT溶接機を導入後一年が経ちましたので報告したいと思います。
まず導入した溶接機の型式はデジタル溶接機 TPS/i+CMT500です。

デジタル半自動溶接機でTPS/iにCMTプロセスパッケージを搭載した
最新式のデジタル溶接機です。

主にアルミMIG溶接機をCMTプロセスを使って溶接の生産効率を
上げる目的で導入しました。CMTとはコールドメタルトランスファーの略で
抵入熱での溶接が可能となる方式のことです。

実際どこまで抵入熱での溶接が可能か実験しましたがTIG溶接に比べ
12mm厚の板で3倍以上の生産性が確認できています。
溶接速度が速いということは母材に対しても熱影響が少なくて済むと
言う事なので溶接歪みも抑えられると言う事ですね。

しかしこの溶接機は良いところばかりではありません。
半自動溶接で作業を実施すると言う事は、色々な材料にも
溶接作業を行うと言う事です。ロボットみたいに
同じ作業を繰り返す事ばかりでは無いと言う事です。

つまり材料の条件が変われば溶接機のパラメーターも変更する
必要がある訳で、その条件出しがかなり複雑です。
慣れなければかなり手強い溶接機です。

しかし使用回数が増えるに従いノウハウが蓄積され
溶接機が持っているポテンシャルを発揮させることが可能です。
それに輸入元の愛知産業さんが丁寧に指導してくれるのも
技術向上には欠かせない存在です。

当初はアルミ溶接主体に考えていましたがMAG溶接機として
かなり使う様になりまして想像以上の成果が出ています。
機械のテクノロジーは進みますがそれを使いこなす
技術者もテクノロジーを使いこなしてこそ生産性が大幅に
あると事と考えています。

銀行融資で導入しましたが設備投資して良かったと思います。

愛知産業さんのサイト

Copyright© 2022 KAMIMURA corporation All rights Reserved
著作権は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属。無断転載禁止

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP