【アルミ溶接】A2017ジュラルミン – クラック対策と高品質溶接の秘訣
ものづくりだより378号
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
以前ホームページからお問い合わせいただき受注した製品が、リピートでご用命を
いただきました。 大変ありがたいお話です。
今回の製品は、厚みのある無垢材で、溶接時の急冷によりクラックが入りやすい
A2017(ジュラルミン)です。 いかに時間をかけて冷却できるか、母材の温度調整を
行うのが溶接の勘所です。
その工程さえ分かれば、あとは全周溶接をきっちり行えば、欠陥のない溶接品ができ上がります。
参考
いつも材料を購入させて頂いているリフターさん
https://www.zerocut-watanabe.co.jp/2018/10/03/a2017-3/
溶接が完了したジュラルミン
全て検査完了済み
「他社で断られた」難加工にも対応します。
高精度・高品質な薄板加工ならお任せください。
▼ LINEはこちらからでも簡単にご相談いただけます!
スマホでQRコードを読み取って、すぐにご連絡いただけます。
[QRコード画像]
著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.
当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止
#アルミ溶接 #修理 #アルミフレーム溶接 #少人数板金 #京都板金
コメント