ものづくりだよりBLOG

板金加工、溶接技術など情報満載のブログです。

【アルミ溶接の極致:NSXから学ぶ、高品質モノづくりの重要性】

【アルミ溶接の極致:NSXから学ぶ、高品質モノづくりの重要性】記事更新05.31.2022ものづくりだより308号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今日は車のお話です。ホンダから1990年に登場したスポーツカー『NSX』量産車世界初オールアルミモノコック・ボディー

HONDA N-ONE RS登場

ものづくりだより305号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今日は車のお話です。ホンダから待望のN-ONE RS登場しました。MT6速のターボチャージャー付きでとてもマニアックな設定で、楽しいそうです。価格が200万前後するそうですが、案外安い?設定かな

【板金・溶接業者様必見!ホンダ シビック TYPE R リミテッドエディションから学ぶ「こだわり」のものづくり】

【板金・溶接業者様必見!ホンダ シビック TYPE R リミテッドエディションから学ぶ「こだわり」のものづくり】ものづくりだより300号【はじめに】おはようございます溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、趣向を変えて、先日発表されたばかりのホットな話題を取り上げたいと思います。そ

【板金・溶接のプロが見た】ホンダの技術展示会から学ぶモノづくりの未来

【板金・溶接のプロが見た】ホンダの技術展示会から学ぶモノづくりの未来ものづくりだより294号【はじめに】~ホンダの展示会から見えたモノづくりの魂~先日、弊社スタッフが代官山で開催された『Honda e とつながるWeek』の展示会に参加しました。普段は板金加工や溶接といった金属加工に

【F1技術が板金・溶接を変える!?】ホンダF1撤退から学ぶ技術革新とビジネスチャンス

【F1技術が板金・溶接を変える!?】ホンダF1撤退から学ぶ技術革新とビジネスチャンスものづくりだより293号【はじめに】F1の衝撃とものづくりへの視点2020年、F1グランプリでスクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリー選手が劇的な初優勝を飾ったニュースは、多くの人々に

【板金・溶接業者様必見】ホンダ社食カレーうどん食べ比べから学ぶ、ものづくりの多様性とこだわり

【板金・溶接業者様必見】ホンダ社食カレーうどん食べ比べから学ぶ、ものづくりの多様性とこだわり ものづくりだより289号【はじめに】本日は、少し趣向を変えて、私が先日体験した「伝説のHONDA社食カレーうどん食べ比べ」についてご紹介したいと思います。ホンダの各事業所で長年愛され

【板金・溶接業者様必見】ホンダZの革新的な技術に学ぶ、モノづくりの原点

【板金・溶接業者様必見】ホンダZの革新的な技術に学ぶ、モノづくりの原点ものづくりだより287号【はじめに】皆様、おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。本日は、少し趣向を変えて私の個人的な思い出から、ものづくりに繋がるお話をさせて頂ければと思います。今回ご紹介するのは、かつ

TOP