溶接管理技術者経営ブログ

【メルカリ購入品も対応!SUVマフラーの破損をプロの溶接で再生】

【SUVマフラー修理ならお任せ!溶接技術でフランジ欠損を高品質修復】

ものづくりだより436号

【はじめに】

おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。

今回は、メルカリで購入されたSUVのマフラー修理のご依頼を通じて、当社の溶接技術と対応力をご紹介いたします。

「お盆休みまでに修理を終えてほしい」というご要望に対して、材料の特性を見極めたうえで、適切な溶接方法を選択。短納期にも対応しつつ、高品質な仕上がりを実現できました。

【ご依頼の内容】

知人から「メルカリで購入したSUVのマフラーを修理してほしい」とご連絡がありました。現物を確認したところ、取り付け部のフランジが欠損しており、このままでは使用できない状態でした。

依頼主様はその点を承知の上で格安購入され、「お盆休みには間に合わせたい」とのこと。時間的にもタイトでしたが、当社で対応させていただくことになりました。

*欠損したフランジ部。破損状況がよくわかります。

 

【フランジの状態と素材の確認】

フランジは磁性を持たないステンレス製。交換もご提案しましたが、「全長を変えたくない」というご希望から、部分的な補修に決定しました。

欠損していたのはフランジの先端部で、本来であれば破損しにくい箇所です。よく観察すると、鋳物によるステンレス製でした。鋳物のほうが耐熱性が高いのでしょうか。このような材質は溶接が難しい場合もありますが、当社では問題なく対応可能です。

【溶接方法と補強処理】

修理方法としては、ステンレスプレートで欠損部分を継ぎ足し、TIG溶接にて接合しました。使用した溶加棒は、耐熱鋼用の高純度ニッケル棒。さらに、開先加工を施して確実に溶接を行っています。

加えて、他の箇所にも劣化が見られたため、割れが生じにくいよう肉盛り溶接による補強処理も行いました。これにより、今後も安心してご使用いただける状態になっています。

*ステンレスプレートで継ぎ足し、TIG溶接を行います

 

フランジ部分を整形します。

 

 

【修理後の状態とお客様の反応】

完成後、依頼主様に確認していただいたところ「希望どおりの納期で、高品質な仕上がりだった」と大変ご満足いただけました。

お盆の行楽シーズンに間に合い、私自身もホッといたしました。

TIG溶接でガッツリつけました

仕上げたフランジ部分

 

ちゃんと溶接ができています

他のヤバそーなところも補強しました

 

【まとめ】

今回の案件では、ステンレス鋳物という特殊な材質への溶接、さらに短納期でのご対応という難しい条件が揃っていましたが、上村製作所の持つ技術と経験で、無事に解決することができました。

*中古で買ったパーツだけど取り付けられない
*短納期でなんとかしたい
*他社で断られた溶接をお願いしたい

そんなお困りごとがありましたら、ぜひ一度、上村製作所へご相談ください。柔軟な対応と、確かな技術でお応えします。

 

◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ

スマホでQRコードを読み取って簡単相談OK!

友だち追加[QRコード画像]

URL  https://lin.ee/5RPHEip 

著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.

当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP