ものづくりだよりBLOG

板金加工、溶接技術など情報満載のブログです。

【チタン丸棒溶接のプロが解説!高品質溶接の秘訣と応用事例】

【チタン丸棒溶接のプロが解説!高品質溶接の秘訣と応用事例】ものづくりだより339号【はじめに】おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、以前にご注文いただいたチタン丸棒溶接品について、製作過程と品質管理のポイントを詳しくご紹介します。材料はTB340 φ55 φ1

【少量・高精度】無酸素銅C1020金具、自社金型製作の舞台裏を公開!

【少量・高精度】無酸素銅C1020金具、自社金型製作の舞台裏を公開!ものづくりだより162号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、高純度で溶接性に優れた無酸素銅C1020を使用した金具の製作事例をご紹介しま

【チタン溶接】軽量・丈夫なチタン鍋を製作!溶接のポイントと注意点を解説

【チタン溶接】軽量・丈夫なチタン鍋を製作!溶接のポイントと注意点を解説ものづくりだより161号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、純チタン2種TP340CP(板厚1.0mm)を使用して、直径180mmの鍋を製作した事例をご紹介します。キャンプに持参する為の道

【アルミ板金曲げのプロが教える!A5083厚板加工、クラックを防ぐ秘訣】

【アルミ板金曲げのプロが教える!A5083厚板加工、クラックを防ぐ秘訣】ものづくりだより21号【はじめに】こんにちは、溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、アルミ板金曲げ加工、特にA5083厚板(8mm)の加工事例と、クラック発生の原因と対策について、私の経験をもとに詳しく解

TOP