薄物から厚物まで、プロの技術で応える
【情報漏洩対策】IPA認定取得!セキュリティ対策2つ星おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。この度、社内で取り組んでいる情報セキュリティ対策活動が、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)より認定されました!これは、情報セキュリティポリシー(基本方針)を制定し、情報セキュリ
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。昨日の朝刊には日本時間で6月15日午前3時半から始まるFRB議長の記者会見に市場参加者の関心が集中していると掲載してありました。米国経済は車の売れ行きに少し陰りが見られるようですが、底堅く景況感は良いようです。今回の景
【チタン材料解説】種類と特徴を徹底比較!ものづくりだより105号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、チタン材料について詳しく解説します。チタンとは?チタンの名前は、ギリシャ神話のタイタン(巨人)に由来します。チタンは、スポンジチタンからインゴット
【溶接施工計画・管理】品質向上の要!4M分析とPDCAサイクルものづくりだより104号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、鋼構造物の溶接品質を管理するための溶接施工計画と管理について解説します。【溶接施工計画の重要性】溶接管理技術者の重要
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。パナソニックの展示会見学に参加した時の事ですが、実験データーが掲載されていましたので写真に残してきました。MAG溶接についての実験データーなのですが、シールドガスをCo2ガスとアルゴン混合ガスとのスパッタの発生量の違いをデ
ものづくりだより101号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。お客さまより依頼がございました異材溶接継手のご案内です。すでに一般的になっていますSS400とSUS304の異材継手溶接です。シェフラー組織図で確認出来ますように、ステンレスがSS材によってどれ
ものづくりだより100号おはようございます溶接管理技術者の上村昌也です。最近感じていることですが、京都は歴史的な街で魅力的で住んでいて非常に好きな街です。特に神社仏閣では総本山が多数ありいつ見ても圧倒される建物がいっぱいある観光都市であることが実感できます。しかしビジ
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。ビジネス書籍のご案内です。【HARD THINGS】著者はベン・ホロウィッツ(ベンチャーキャピタル共同出資者)ネットスケープにも在籍されていました。2016年ビジネス書大賞に選ばれた本です。書店で目に付いたので購入しました。さつそく読
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。昨日は、展示会の見学に行ってきました。ロボット溶接機の最新機種を発表されています。【Super Activ TAWERS】従来の"TAWERS"よりワイヤーの引き戻し回数を多くして溶接効率を高めた機種です。
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。日常の業務にはICTが必須のツールになった今、何かとセキュリティーには神経を張り巡らせる必要になりました。そんな中、サイバー攻撃が150ヵ国で20万件以上の前例のない規模で被害が広がっているそうです。お取引先とは、情報
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。【2017 TAWERS 見学会】パナソニック溶接ロボット展示会のご案内です。開催場所パナソニック溶接システム株式会社大阪テクニカルセンター(豊中市稲津3-1-1)日時5月17日(水)10:00~16:00
【アルミ溶接技能者】再認証試験の準備開始!3年ごとの挑戦おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、アルミニウム溶接技能者評価試験の再認証試験についてお話しします。【3年ごとの再認証】アルミニウム溶接技能者評価試験は、3年ごとに実技試験による再認証が必要
【アルミ小物隅肉溶接】精度と美観を両立する秘訣おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、小さなアルミ部品の隅肉溶接における精度と美観の両立について解説します。【アルミ小物隅肉溶接の難しさ】小さなアルミ部品の隅肉溶接は、直角精度を保ちながら、スマット(黒いスス)の発
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。先日の新聞紙上に政府は、2020年の東京五輪・パラリンピック開催に向けて同時通訳システムを実用化する方針がある事を記載されていました。これは通訳者が間に立つているように、スマートホン若しくはタブレットを挟んでパネルへの
おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。お恥ずかしい話ですが、経営計画書を今までに作った事がない!そんな私としましては、来期こそは経営計画に乗っ取って出たとこ勝負の会社経営から脱出して経営者としての人格を上げたい!会社を良くしたい!と、思いまして経営計画