バイク部品修理・特注製作事例まとめ|旧車・輸入車・溶接・板金部品補修対応

おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。
こちらのページでは、上村製作所がこれまで手掛けてきたバイク部品の修理・製作事例をまとめてご紹介します。
旧車・絶版車・輸入車など、純正部品が入手困難なものや図面がないものでも、現物合わせで補修・再生・製作が可能です。
まずはお気軽にLINE・お電話・メールでご相談ください。

【対応できるバイク部品修理・製作内容】

  • バイクマフラーのクラック補修・再生溶接
  • アルミタンク・オイルパン・ステーなどの現物合わせ修理
  • チタンマフラー・アルミパーツの特注製作・補強加工
  • フレーム補修・ボス溶接・小ロット製作・試作対応

【バイク部品修理・製作事例】

よくある質問(FAQ)

Q. 料金の目安は?安くなりますか?

バイク部品修理では内容により異なりますが、過去の実績では1万円以上かかるケースが多いです。
品質を最優先としており、値下げや価格競争は行っていません。

Q. どんな部品に対応できますか?図面がなくても大丈夫?

マフラー・タンク・フレーム・ステーなど、アルミやチタン、ステンレス部品に幅広く対応可能です。
図面がなくても現物合わせで修理できます。

Q. 送料・持ち込みはどうすれば良いですか?

宅配便または直接の持ち込み、どちらでも対応可能です。
部品が破損している場合は、安全のためしっかりと梱包してください。

Q. 納期はどのくらい?特急対応は可能ですか?

通常は数日〜1週間程度です。内容によっては即日・特急対応も可能です。まずはご相談ください。

Q. 見積に必要な情報は?

車種・年式・部品名・破損箇所の写真をお送りください。
できるだけ複数アングルの写真を添付いただくと判断がスムーズです。

Q. 対応できないケースはありますか?

公道走行に支障をきたす改造や法規に抵触する加工はお断りしています。
また、強度的に安全が確保できない場合は製作を控えることがあります。

Q. 保証はありますか?

修理内容に応じて品質保証を行っています。
ただし、経年劣化や再発リスクが高い箇所は保証対象外となる場合があります。

Q. まずは相談だけでもいいですか?

もちろん可能です。LINE・お電話・フォームからお気軽にお問い合わせください。

絶版車・旧車・輸入車などのバイク部品修理・特注製作はお任せください。
溶接・板金のプロが、一点ものの再生・補修に丁寧に対応いたします。


バイク部品修理・特注製作フォームはこちら


LINE友だち追加


LINE QRコード

スマホでQRを読み取って、LINEからも簡単にご相談いただけます。

075-982-2931

バイク部品修理に精通、溶接管理技術者1級がご対応します。

著作権及び免責事項

本記事の内容の詳細については、
免責事項
ページをご確認ください。

Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All Rights Reserved.

当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止

最近の記事
  1. 【事例】ランサーエボリューションXフロントディスクブレーキエアーダクト取付パイプ溶接

  2. 【専門家でなくても大丈夫】Googleからの謎の警告メールに、AIと二人三脚で立ち向かった話

  3. 【シビックタイプR補修事例】デフアウターケースのアルミ溶接|オイル付き鋳物部品も対応可

TOP