もくじ
【高品質アルミチャンバー製造】精密溶接と一貫加工で課題を解決!
【あなたの求めるアルミチャンバー、私たちが形にします】
板金加工や溶接業者をお探しのお客様へ
「こんなアルミチャンバー、どこに頼めばいいんだろう?」 「精度が求められる溶接で、信頼できる業者が見つからない」 「材料調達から加工、表面処理まで、一貫して任せられるところはないか?」
もし、あなたがこのようなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ当社の製品紹介ページをご覧ください。私たちは、お客様の「困った」を解決し、期待を超える高品質なアルミチャンバーを提供することをお約束します。
【妥協しない品質!アルミチャンバー製造の全工程を徹底解説】
この度、ご紹介するのは、高い気密性と精度が求められる環境で活躍するアルミチャンバーです。特に、今回はA5052材(板厚20mm)をTIG溶接にて接合した事例を元に、当社の技術と品質へのこだわりを詳しくご説明します。
-
材料選定から加工準備まで
- まず、厳選されたA5052板材を調達します。この段階から、最終製品の品質を左右する重要なプロセスが始まります。
- 次に、溶接の品質を最大限に引き出すために、熟練の職人が所定の開先加工を施します。これにより、溶接部の強度と気密性が格段に向上します。
-
精密溶接の神髄
- ワークサイズ350mm×350mm×250mmのチャンバーを形成するため、四辺を正確に組み合わせ、底板を隙間なく貼り合わせます。
- その後、内外面全周にわたりTIG溶接にて接合を行います。使用する溶接機はPanasonic YC-300BP4。交流電流220A、250A、交流周波数200Hzという最適な条件設定で、安定した高品質溶接を実現します。
- シールドガスにはAr+Heを、タングステンは純タングステン3.2mm、溶加棒も3.2mmを使用し、経験豊富な溶接士が細部までこだわり抜いた作業を行います。これにより、肉眼では見えない微細な欠陥も許さない、完璧な溶接を実現します。
-
品質を保証する厳格な試験
- 溶接完了後には、漏れ試験を必ず実施します。お客様に安心してご使用いただくため、わずかな漏れも見逃しません。この徹底した品質チェックが、当社の製品への信頼に繋がっています。
-
一貫生産で実現する高精度とコスト削減
- 溶接後、上面および底板の精密な機械加工は、長年の提携実績を持つ信頼できる機械加工専門業者にて行います。各工程のプロフェッショナルが連携することで、製品全体の精度を保証します。
- 最終仕上げとして、弊社にて丁寧なヘアライン仕上げを施した後、美しいアルマイト処理を行います。これにより、製品の美観と耐久性が飛躍的に向上します。材料調達から最終仕上げまで、すべての工程を一貫して自社で管理することで、お客様の手間を省き、コストの最適化にも貢献します。
アルミチャンバーです。上下面機械加工にて面出しを行っています。
【なぜ当社が選ばれるのか?—お客様のビジネスに貢献する理由】
-
豊富な実績と確かな技術力
- 長年の経験で培われた板金加工と溶接技術で、多種多様なニーズにお応えしてきました。特に、難易度の高いステンレス、アルミ、チタン、ジュラルミンなどの特殊金属加工にも対応可能です。
-
お客様の課題解決にコミット
- 図面通りの製品を作るだけでなく、お客様の抱える課題を深く理解し、最適な加工方法や素材をご提案します。設計段階から参画することで、より良い製品開発をサポートします。
-
品質への徹底したこだわり
- 高い技術力に加え、各工程での厳格な品質管理体制により、お客様に安心してご使用いただける製品をお届けします。
-
一貫した生産体制
- 材料調達から加工、溶接、検査、表面処理まで、すべてを当社が責任を持って管理することで、お客様の負担を軽減し、納期短縮にも貢献します。
当社は、単なる加工業者ではなく、お客様のビジネスパートナーとして、最高の製品とサービスを提供することをお約束します。アルミチャンバーはもちろん、板金加工や溶接に関するあらゆるご相談をお待ちしております。
製品について、さらに詳しく知りたい方や、具体的なご依頼をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが、お客様のニーズに丁寧にお応えします。
このページの内容と合わせて、参考になるおすすめコンテンツ
株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問い合わせはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp
#アルミ溶接 #修理 #アルミフレーム溶接
◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ
著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.
当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止