京都で持ち込み溶接を依頼する際の料金と流れ | 上村製作所
【京都で持ち込み溶接をお考えの方へ】
京都市内や近郊で「ちょっとした溶接を頼みたい」とお考えの方へ。上村製作所では、個人・法人問わず、少量対応・短納期も柔軟に対応しております。
TIG溶接を中心に、鉄・ステンレス・アルミ、そしてチタンなど様々な材質に対応可能です。
【対応可能な材質と溶接方法】
- アルミニウム(A5052, A6061など) – TIG溶接
- ステンレス鋼(SUS304, SUS316など) – TIG/スポット溶接
- 鉄・SS材(SS400など) – アーク/スポット溶接
- チタン(純チタン・Ti-6Al-4Vなど) – TIG溶接
→ チタンの溶接特性について詳しくはこちら(日本溶接協会)
【料金について】
当社で承る持ち込み溶接は、これまでの事例において
1万円以上(税別)の費用をいただいております。
溶接は安全性・強度を確保するために高度な技術と手間を要するため、
低価格での対応は難しいことをご理解いただけますと幸いです。
法人・個人を問わず、すべての施工において強度と安全性を保証し、
安心してご利用いただける品質をお約束いたします。
また、作業完了後は納品書・適格請求書・領収書を必ずお渡しいたします。
【ご依頼から納品までの流れ】
- お電話・メール・LINE公式からお問い合わせ(電話番号075-982-2931)
- 図面や写真を送付
- 概算見積もりを提示
- ご来社・お持ち込み
- 現物確認後、正式見積もり
- 作業開始~納品(即日対応可能な場合あり)
【お持ち込み時のお願い】
- 図面、寸法、使用目的のメモをお持ちください
- 汚れや油分は事前に拭き取っていただけると助かります
- 加工箇所に印をつけていただくとよりスムーズです
【よくあるご質問】(FAQ)
目安としては、これまでのご依頼では1万円以上(税別)となるケースが一般的です。
すべて法人案件と同等の品質で対応しておりますので、個人のお客様も安心してご依頼いただけます。
図面や写真をお送りいただければ、無料でお見積りいたします。
私たちの仕事は、単なる溶接作業ではなく、
診断 → 治療方針の決定 → 処置(溶接)までを一気通貫で行うことです。
- 診断力: 破損原因の見極め(使用状況・材質・応力の流れを評価)
- 経験と知識: 再発を防ぐ最適解の選定(補強の要否・工程・治具)
- 技術力: 方針に沿った確実な処置(高品質TIGビード・歪み抑制)
表示料金(1万円以上・税別)は、溶接そのものの作業時間だけに対する対価ではありません。
その前段にある診断・判断・経験という無形の価値が含まれています。
私たちは「ただ直す」のではなく、根本原因に向き合い、再発しにくい解決を提供します。
車やバイクの部品、DIYで製作されたものも承ります。
上記以外でもあらゆる金属のご相談に応じますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
材質がご不明な場合でも、現物を拝見して判断いたしますのでご安心ください。
豊富な実績と確かな技術で、難易度の高いご依頼にも対応可能です。
まずは貴社のお悩みやご希望をお聞かせください。
スマホでQRを読み取って、LINEからも簡単にご相談いただけます
075-982-2931
板金加工に精通、溶接管理技術者1級がご対応します
著作権及び免責事項:本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All Rights Reserved.
当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所(上村昌也)に帰属します。無断転載禁止。

