【精密板金と高度な溶接技術が実現する、信頼のステンレス水槽】
【貴社のビジネスを強力にサポートいたします】
長年の経験と高度な設備、そして熟練の技術により、高品質なステンレス水槽を安定して供給することで、御社のビジネスの発展に貢献できると確信しております。オーダーメイドでの製作も承っておりますので、貴社の特別なニーズに合わせた水槽をご提供することが可能です。 まずは、貴社のご要望をお聞かせください。御社のビジネスを成功に導くための最適なソリューションをご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
【高品質SUS304水槽が選ばれる理由*熟練の技術と徹底した品質管理】
弊社では、高品質なSUS304ステンレス鋼を使用した水槽の製作を承っております。材料には、耐食性に優れたSUS304の2B材を使用し、板厚は各サイズからお選びいただけます。ワークサイズは最大でW1500mm × D1000mm × H500mmまで対応可能です。
【精密な板金加工技術】
最初の工程であるステンレス板の切断には、レーザー加工を採用しています。これにより、複雑な形状でも高い精度での切断が可能となり、後の工程での組み付けの精度を高めます。
【熟練のベンダー曲げ加工】
切断された各ブランク材は、経験豊富な技術者によるベンダー曲げ加工へと進みます。図面に基づき、正確な角度と形状に成形されることで、後続の溶接工程での不具合を最小限に抑えます。
【高精度な全周溶接】
水槽の強度と水密性を確保する上で最も重要な溶接工程では、ソケット及び側板、そして底板を経験豊富な溶接士が全周にわたり丁寧に溶接いたします。特に、数量の多いソケットの溶接においては、溶接歪に悩まされましたが、専用の治具で固定し、部分的に加熱による歪取りを行うことで、高精度な仕上がりを実現しています。側板及び底板においても、歪を最小限に抑え、美観にも配慮した製作を心がけております。
【徹底した品質管理*水漏れ試験と酸洗い処理】
溶接完了後には、水漏れ試験を必ず実施いたします。24時間以上の時間をかけて水張りを行い、昼夜の温度変化による溶接部の異常の有無を詳細にチェックします。その後、酸洗い(不動態化処理)を施すことで、ステンレス表面の耐食性をさらに向上させ、耐久性を高めます。
【溶接条件】
- 溶接機: Panasonic YC-300BP4
- 直流電流: 5A~155A
- パルス周波数: 11Hz
- シールドガス: Ar(アルゴン)
- タングステン: レアアースタングステン 2.4mm
- 溶加棒: 1.0mm, 1.2mm
株式会社上村製作所
[電話番号]075-982-2931
[お問い合わせはこちら]お問合せページへのリンク
[ホームページURL]https://www.kamimura.co.jp
#アルミ溶接 #修理 #アルミフレーム溶接
◎LINE公式アカウントからのお問い合わせ
著作権及び免責事項:
本記事の内容の詳細については、「免責事項」ページをご確認ください。
Copyright© 2025 KAMIMURA corporation All rights Reserved.
当サイトに関わるあらゆる著作物・知的財産は株式会社上村製作所 上村昌也に帰属します。無断転載禁止