薄物から厚物まで、プロの技術で応える
もっともスタンダードなセリウム入りタングステン電極(Ceriated Tungsten)おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、TIG溶接で非放射性かつ現場採用が多い定番電極、セリウム入りタングステン電極(Ceriated Tungsten)をご紹介します。低〜中電流域
【A6061曲げ加工】クラック防止の技術と成功事例|上村製作所ものづくりだより507号おはようございます。株式会社上村製作所の上村昌也です。今回は、A6061 T6という高強度アルミ合金の曲げ加工について、板厚2mmと4〜5mmの実際の事例をまとめてご紹介します。
【完全解説】S45C溶接棒の選び方と推奨銘柄ものづくりだより506号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。弊社・上村製作所では、TIG溶接をメインに施工しており、S45Cなどの中炭素鋼にも多数の対応実績があります。S45Cは生材で引張強さ約570~700M
「弊社サイトがGoogleに評価された理由|サイトリンクを獲得した舞台裏」ものづくりだより505号おはようございます。京都の溶接管理技術者 上村昌也です。このたび「上村製作所」とGoogleで検索すると、弊社サイトに“サイトリンク”が表示されるようになりました。これは
【WordPress】構造化データ実装中に現れる『span data-mce-type="bookmark"』の対処法ものづくりだより504号おはようございます。京都の溶接管理技術者 上村昌也です。構造化データーを実装中に思わず大変なことになりました。これ
現場主義の私が生成AIで変わった!熟練の技術とAIが拓く「経験拡張」の新時代ものづくりだより503号おはようございます。京都の溶接管理技術者 上村昌也です。以前、あるセミナーでお会いした吉永さんという方の言葉が、今でも深く心に残っています。私にとって“AIの師匠”のような
【BK117-D3】静音&高性能ヘリ「へいあん」登場|京都府警航空隊の現場に密着ものづくりだより502号おはようございます。京都の溶接管理技術者、上村昌也です。今回は、いつもお世話になっている京都府警察航空隊さんに商談で訪問させていただきました。ちょうど新規配備された 川
“できない”を“できる”に変える!アルミ板金加工・形状変更で叶えた現場の底力ものづくりだより【501号】おはようございます。京都の溶接管理技術者、上村昌也です。アルミ溶接や少人数での板金加工、短納期対応の現場で培った技術や事例を、今回もわかりやすくお伝えします。
ものづくりだより【祝500号】おはようございます。京都の溶接管理技術者、上村昌也です。アルミ溶接や少人数での板金加工、短納期対応の現場で培った技術や事例を、今回もわかりやすくお伝えします。おかげさまで、ブログ「ものづくりだより」は今回で500号を迎えること
Macで文字化けしたExcelを復活させる方法|現場で役立つデータ修正の考え方ものづくりだより499号おはようございます。京都の溶接管理技術者 上村昌也です。普段からMacを使用していることもあり、文字化けにはこれまで何度も対応してきました。今回は金属加工の話ではなく、お
チタン光輝処理BA材ZD15H-BA|高品質加工は上村製作所へものづくりだより498号おはようございます。株式会社上村製作所の上村昌也です。いつも『ものづくりだより』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。今回は、チタンプレートの表面処理の中でも、特に美しい光沢を持つ光輝
【アルミ製品の安全輸送を実現!特注アルミボックス製作事例で信頼の実績】ものづくりだより497号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、お客様の大切な精密機器を遠方まで安全に輸送するために製作した特注アルミボックスの事例をご紹介します。板金加工や溶接の業者をお探しの方
はじめに 希少金属との出会い A3003 H14 t=0.5mm曲げ加工の舞台裏おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。『ものづくりだより496号』をご愛読いただき、心より感謝申し上げます。今回は、私たちにとって新たな挑戦となった材料、A3003 H14 板厚0.5mmの曲げ加
【板金・溶接業者様必見!高精度なアルミ製検査治具で品質管理を強化】ものづくりだより495号【はじめに】おはようございます!株式会社上村製作所の上村昌也です。いつも『ものづくりだより』をお読みいただき、誠にありがとうございます*今回は、私たちが製作したアルミ製検査装置治具の事例
【シボレーアストロのビンテージホイール蘇る!プロの溶接技術で傷や打痕を修復】ものづくりだより494号【はじめに】おはようございます!株式会社上村製作所の上村昌也です。いつも『ものづくりだより』をご愛読いただき、誠にありがとうございます*今回は、弊社公式LINEを通じてお問い合