ものづくりだよりBLOG

【統合版】チタン溶接の欠陥対策まとめ|割れ防止・テンパーカラー・シールド管理の実践手順

【統合版】チタン溶接の欠陥対策まとめ|割れ防止・テンパーカラー・シールド管理の実践手順ものづくりだより510号おはようございます溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、チタン溶接の難しさと高品質溶接を実現するためのポイントについて解説します。【チタン溶接

シグナスX125マフラー修理|再発クラックを特急溶接で補修【耐久性重視】

シグナスX125マフラー修理|再発クラックを特急溶接で補修【耐久性重視】ものづくりだより509号おはようございます。京都の溶接管理技術者、上村昌也です。約2年前に、YAMAHAシグナスX125のカスタムマフラーを補修溶接させていただいたお客様から、再びお電話をいただきました。今回は前

【完全版】アルミ溶接の欠陥対策まとめ|ブローホール・歪み・予熱処理の実践ポイント

【完全版】アルミ溶接の欠陥対策まとめ|ブローホール・歪み・予熱処理の実践ポイントものづくりだより508号おはようございます。株式会社上村製作所の上村昌也です。【はじめに】アルミ・SUS・SS材の溶接欠陥防止策を考えてみました。溶接欠陥(ピット・ブローホール)対策

【完全解説】S45C溶接棒の選び方と推奨銘柄

【完全解説】S45C溶接棒の選び方と推奨銘柄ものづくりだより506号おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。弊社・上村製作所では、TIG溶接をメインに施工しており、S45Cなどの中炭素鋼にも多数の対応実

現場主義の私が生成AIで変わった!熟練の技術とAIが拓く「経験拡張」の新時代

現場主義の私が生成AIで変わった!熟練の技術とAIが拓く「経験拡張」の新時代ものづくりだより503号おはようございます。京都の溶接管理技術者 上村昌也です。以前、あるセミナーでお会いした吉永さんという方の言葉が、今でも深く心に残っています。私にとって“AIの師匠”のような

“できない”を“できる”に変える!アルミ板金加工・形状変更で叶えた現場の底力

“できない”を“できる”に変える!アルミ板金加工・形状変更で叶えた現場の底力ものづくりだより【501号】おはようございます。京都の溶接管理技術者、上村昌也です。アルミ溶接や少人数での板金加工、短納期対応の現場で培った技術や事例を、今回もわかりやすくお伝えします。

Macで文字化けしたExcelを復活させる方法|現場で役立つデータ修正の考え方

Macで文字化けしたExcelを復活させる方法|現場で役立つデータ修正の考え方ものづくりだより499号おはようございます。京都の溶接管理技術者 上村昌也です。普段からMacを使用していることもあり、文字化けにはこれまで何度も対応してきました。今回は金属加工の話ではなく、お

チタン光輝処理日本製鉄製BA材ZD15H-BA|高品質加工は上村製作所へ

チタン光輝処理BA材ZD15H-BA|高品質加工は上村製作所へものづくりだより498号おはようございます。株式会社上村製作所の上村昌也です。いつも『ものづくりだより』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。今回は、チタンプレートの表面処理の中でも、特に美しい光沢を持つ光輝

【板金・溶接業者様必見!高精度なアルミ製検査治具で品質管理を強化】

【板金・溶接業者様必見!高精度なアルミ製検査治具で品質管理を強化】ものづくりだより495号【はじめに】おはようございます!株式会社上村製作所の上村昌也です。いつも『ものづくりだより』をお読みいただき、誠にありがとうございます*今回は、私たちが製作したアルミ製検査装置治具の事例

【シボレーアストロのビンテージホイール蘇る!プロの溶接技術で傷や打痕を修復】

【シボレーアストロのビンテージホイール蘇る!プロの溶接技術で傷や打痕を修復】ものづくりだより494号【はじめに】おはようございます!株式会社上村製作所の上村昌也です。いつも『ものづくりだより』をご愛読いただき、誠にありがとうございます*今回は、弊社公式LINEを通じてお問い合

TOP