薄物から厚物まで、プロの技術で応える
【製造業必見】適正価格で利益を出す!板金・溶接業者のための原価計算と価格転嫁の基本製造業が押さえるべき【原価計算と価格転嫁実践の基本】勉強会の参加ものづくりだより487号おはようございます。株式会社上村製作所 上村昌也です。先日京都府よろず支援拠点主催のセミナーに参加しました。場
作業効率を格段に向上!可動式ターンテーブル架台の製作事例可動式ターンテーブル架台の製作ものづくりだより486号おはようございます。株式会社上村製作所 上村昌也です。今回は、完成品組立企業様からのご依頼で製作した、可動式ターンテーブル架台についてご紹介します。お客様のご要望
入浴支援装置の修理:高齢者の快適な入浴をサポートものづくりだより485号おはようございます。株式会社上村製作所 上村昌也です。今回は、ご年配の方の入浴をサポートする入浴支援装置の補修を行った事例をご紹介します。ご依頼の経緯ネットからお問い合わせをいただき、入浴支援装置の補修を行い
ジャンプアップフェアー2025のご案内ものづくりだより484号おはようございます。株式会社上村製作所 上村昌也です。毎年恒例の、大陽日酸ガス&ウェルディング様主催の「ジャンプアップフェアー2025」の招待状が届きました。今年は3月14日(金)~15日(土)の2日間、ハ
トライアンフ STREET TRIPLE 765 RS アルミステップ修理:純正部品欠品でも諦めない!ものづくりだより483号おはようございます。株式会社上村製作所 上村昌也です。今回は、トライアンフ STREET TRIPLE 765 RSのアルミ製ステップの補修事例をご紹介します。
【排気漏れ修理で愛車復活!HONDAアコード用HKS中間パイプ修理事例】ものづくりだより482号【はじめに】おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。以前にチタンマフラーの溶接を行った自動車販売店様から、今度は販売店様一押しのHONDA アコード用HKS中間パイプの修理依
一休寺で心を清める一日~一休善哉の日、絵馬に願いを込めて~ものづくりだより484号おはようございます。株式会社上村製作所 上村昌也です。京田辺市の一休寺で開催された「一休善哉の日」に参加してきました。澄み切った冬の空の下、古都の静寂に包まれた寺を訪れ、心身ともにリフレッシュできた
【30年愛用脚立が復活!プロが教えるアルミ溶接修理の技術】ものづくりだより481号【はじめに】おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。皆様は、長年愛用してきた大切な道具が壊れてしまったとき、どうされますか?買い替えを検討する前に、ぜひ当社の修理技術をお試しください。今回は、
【2025年最新】京都銀行新春経済講演会レポート:伊藤元重氏と茂木健一郎氏が語る日本経済の未来ものづくりだより480号おはようございます。株式会社上村製作所 上村昌也です。新年恒例、京都銀行主催の新春経済講演会に今年も参加してまいりました。会場は、例年通り京都市勧業館「みやこめっせ」
激震!ホンダと日産の経営統合:自動車業界の未来を読み解くおはようございます!株式会社上村製作所 上村昌也です。先日、ホンダと日産が経営統合に向けて協議を開始したというニュースが駆け巡りました。私自身、自動車業界に関心が高い人間として、この発表には大きな衝撃を受けました
新年のご挨拶ものづくりだより478号おはようございます。株式会社上村製作所 上村昌也です。新しい年を迎え、心よりお祝い申し上げます。2025年が皆様にとって素晴らしい年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。今年も皆様にとって有益で楽しい情報をお届けできるよ
年末年始休業のお知らせものづくりだより477号拝啓 師走の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、弊社 株式会社上村製作所 では、下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。お客様にはご不便をおかけいたし
【200mm幅ルーバー加工で解決!構造物の放熱対策なら上村製作所へ】ものづくりだより476号【はじめに】おはようございます。株式会社上村製作所 上村昌也です。ルーバー加工は、板金加工において重要な技術の一つです。かつては「鎧」とも呼ばれていましたが、近年ではコスト面や他の加工方法
【特定小型自転車のリアキャリア修理|アルミ溶接で新品同様に復活!】ものづくりだより475号【はじめに】おはようございます。株式会社上村製作所 上村昌也です。最近人気の特定小型自転車ですが、荷物をたくさん積むとキャリアが破損してしまうことがあります。今回ご紹介するのは、そんなお悩み
【薄板アルミ溶接の極意!歪み・割れを防ぐ匠の技】ものづくりだより474号【はじめに】おはようございます。株式会社上村製作所、溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、A6061-T=1.2mmという非常に薄いアルミ板の板金溶接事例をご紹介します。薄物板金の溶接は、歪みや割れが発生しやすく