ものづくりだよりBLOG

【統合版】チタン溶接の欠陥対策まとめ|割れ防止・テンパーカラー・シールド管理の実践手順

【統合版】チタン溶接の欠陥対策まとめ|割れ防止・テンパーカラー・シールド管理の実践手順ものづくりだより510号おはようございます溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、チタン溶接の難しさと高品質溶接を実現するためのポイントについて解説します。【チタン溶接

シグナスX125マフラー修理|再発クラックを特急溶接で補修【耐久性重視】

シグナスX125マフラー修理|再発クラックを特急溶接で補修【耐久性重視】ものづくりだより509号おはようございます。京都の溶接管理技術者、上村昌也です。約2年前に、YAMAHAシグナスX125のカスタムマフラーを補修溶接させていただいたお客様から、再びお電話を

【完全版】アルミ溶接の欠陥対策まとめ|ブローホール・歪み・予熱処理の実践ポイント

【完全版】アルミ溶接の欠陥対策まとめ|ブローホール・歪み・予熱処理の実践ポイントものづくりだより508号おはようございます。株式会社上村製作所の上村昌也です。【はじめに】アルミ・SUS・SS材の溶接欠陥防止策を考えてみました。溶接欠陥(ピット・ブローホール)対策

もっともスタンダードなセリウム入りタングステン電極(Ceriated Tungsten)

もっともスタンダードなセリウム入りタングステン電極(Ceriated Tungsten)おはようございます。溶接管理技術者の上村昌也です。今回は、TIG溶接で非放射性かつ現場採用が多い定番電極、セリウム入りタングステン電極(Ceriated Tungsten)をご紹介します。低〜中電流域

「弊社サイトがGoogleに評価された理由|サイトリンクを獲得した舞台裏」

「弊社サイトがGoogleに評価された理由|サイトリンクを獲得した舞台裏」ものづくりだより505号おはようございます。京都の溶接管理技術者 上村昌也です。このたび「上村製作所」とGoogleで検索すると、弊社サイトに“サイトリンク”が表示されるようになりました。これは

TOP